セミナー参加者の声:金融円滑化法終了に向けての中小企業診断士対象出口戦略
セミナー名;金融円滑化法終了に向けての中小企業診断士対象出口戦略
平成25年1月13日(日曜日)~平成25年2月2日(土曜日)に実施されたセミナーの参加者の声をまとめました。
1.今回のセミナーについての感想をお聞かせ下さい
東京都診断士協会城西支部の地域金融問題研究会に所属しています。3月に支部の研究発表会があり、そこで「中小企業金融円滑化法の期限到来と出口戦略」と題して報告することから、セミナー参加はそのネタ探しが目的でした。とかく一般論を展開するセミナーが多いなかで、具体的な話しが中心で大変参考になりました。
正直、当初は内容的に期待しておらず、プラスにならないようでしたら欠席しようかと思ったのですが、興味のある内容で勉強になり、参加させて頂いて良かったです。
病院売買の評価作成で同じような資料を作成しましたが、より詳細な資料でわかりやすかったです。
私も、事業再生の仕事のお手伝いをさせていただいておりますので、とても面白かったです。
金融機関及び企業との対応の仕方や計画の作り方など、具体的な話ばかりでとても役に立った。
澤田社長の会社再生に対する想い情熱が伝わってきた実践的なセミナーで、実抜計画の全体像が把握できました。また、企業全体のプロセスに対する正しい理解と統合的な指導力が要求されます。
大変勉強になりました。私もコンサルタントとしてやっておりますが、「物流」を専門としており、事業再生に関する知見はありませんでした。具体的な手法をご教示頂きましたので、以降にそれが活かせるようなアクションが取れればと考えております。
中小企業の喫緊の課題に対応するもので、良かったと思う。
円滑化法終了後の中小企業支援活動の推進にあたって、有効な方策と技法を習得することができた。
タイミング的にも、内容的にも非常に有益でした。
2.今回のセミナーの運営(時間配分や仕切り)についてお聞かせ下さい。
セミナー運営という点にのみ焦点をあてると、正直、こなれていないなという感じでした。
時間配分等に問題は感じませんでしたが、教室が狭かったです。ただ、参加費を考えればしかたないとは思いますが。
わかりやすい説明で、時間配分についてもよかった。
時間配分についてですが、演習の内容が有意義でしたので、グループワークのように複数に検討するようにしても面白かったかもしれないと感じました。
時間配分は良かった。慾を言えば、もう少し余裕のある部屋が良かったと思う。
会場の設定はやや難があったが、4回のカリキュラムで一定の成果はあった。
1回目の時間配分、2回目の午前への変更については、事前の準備不足があったと感じました。
3.今回の実抜計画をご自身で実行してみたいと思いますか。
財務、資金繰り支援について、自身でもこれから取り組んでいきたいと考えている分野です。
私個人の仕事において、実抜計画として利用する機会があるかわかりませんが、通常の利益計画作成等に際し、参考にさせていただきます。
医療、介護施設での評価に使ってみたいです。
ぜひ、実行してみたい。
実行したいと思います。前出の通り、物流を専門にコンサルタントをやっておりますが、物流センターの改善などを主としております。現行の物流業界の事情を考えますと、今後、貴社がやっているような事業再生が必要な企業を対象に仕事ができるようになれば、自分自身の強みにすることができると感じております。
まずは自分の知っている経営者に声をかけてみたい。
実抜計画の策定・実行支援について、是非やりたいと思います。
4.CNCグループとの協業をしてみたいと思いますか。
私の記憶違いでなければ、平成23年8月1日に診断士登録した時点で一度打診をさせていただきました。その時は、東日本大震災の対応で手一杯とのお返事だったと思います。記憶違いかも知れませんが。
時間的にどの程度可能か分からない点もありますが、チャンスがあれば実際の現場で、今回学んだものが活かせればと思っております。
具体的な条件についてお聞きしてから、協業できる範囲で実行したいと思います。
私の周りには医療、介護の専門家が多いので、お手伝いできることがあると感じました。
ぜひ、協業をお願いしたい。
今後、協業していきたいと思っています。よろしくお願いします。
是非、協業したいと思います。具体的な協業イメージを知りたいので、ご面談の機会を頂戴できると幸いです。
宜しくお願いします。
機会があれば、実抜計画の策定並びにモニタリングを経験してみたいと考えています。
パートナーの一員に加えていただきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。
その他、本セミナーについてご意見があればお願いします。
この欄のお尋ねと違うかもしれませんが、CNCグループのミッションや事業目的など今一度確認させていただきたいと思います。
私は、会計事務所勤務や株式公開準備支援を通じ、利益計画を作成してまいりましたが、いかんせん数値中心のもの(鉛筆舐め舐め的)となている感があったのですが、今回学んだものをそちらにも活かせればと思っております。ありがとうございました。
これからも他のセミナーがあれば、勉強させていただきたいと思います。
具体的な会社の事例をお話いただけたので、より実抜計画のイメージを強くすることができました。モニタリングについて最後にお話頂きましたが、こちらについてより深く知りたいと感じました。
澤田社長様、お疲れ様でした。
4回にわたる熱心なご指導ありがとうございました。
3回目の最後に澤田様が提示された実際の実抜計画を、お差支えなければお送りいただけないでしょうか。自分で作成してみてかなりの違いがあり、勘所を掴んでおきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。